東京都世田谷区南烏山 4-12-5 T・S 烏山ビル3F | 千歳烏山 病院 医院 クリニック 内科 漢方 漢方内科 アレルギー 呼吸器 等

脂質異常症について

コレステロールを甘くみない。脂質異常症 漢方治療他

~酸化LDLコレステロール(悪玉コレステロール)に注意~

脂質異常症(LDL)

疾患

日本人の成人の3分の1は脂質異常症があると推測されています。
LDLコレステロールは過剰になると血 管の壁の中に入り込んでしまいます。
血管の壁の中ではLDLコレステロールは酸化を受けやすい環境にあります。酸化されたLDL コレステロールは異物として認識されるために、マクロファージ(白血球の一種)がLDLコレステロールを貪食するために集まります。マクロファージは酸化 したLDLコレステロールを際限なくとりこみます。酸化したLDLコレステロールを取り込んだマクロファージは破裂しプラーク(隆起)をつくります。動脈 の内側に隆起が発生すると、動脈硬化の原因になります。
動脈硬化の予防・治療には、LDLコレステロールの量を減らすことと同時 に、酸化LDLコレステロールを増やさない様にすることが重要と考えられています。

*動脈硬化は自分では気づけないことが多いです。
血管年齢(動脈硬化進行の程度)が気になる方は当院で測定ができます。

脂質異常症の診断基準

リスク別脂質管理目標値に従って治療しましょう。
脂質:血液に溶けているコレステロールや中性脂肪などの脂肪分のことをいいます。脂質異常症と診断されるのは、 採血の結果が下記のいずれかの場合です。

1.   悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が多すぎる場合
2.   善玉コレステロール(HDLコレステロール)が少なすぎる場合
3.   中性脂肪(トリグリセライド)が多すぎる場合

<脂質異常症の診断基準(空腹時採血)>

高LDL-コレステロール血症 LDL -コレステロール(LDL-C) 140mg/dL以上
低HDL-コレステロール血症 HDL-コレステロール(HDL-C) 40mg/dL未満
高トリグリセリド血症 トリグリセリド(TG) 150mg/dL以上

<リスク別脂質管理目標値>

治療方針の原則 カ テゴリー 脂質管理目標値(mg/dL)
                LDL -C以外の主要危険因子※ LDL-C HDL-C TG 
<一次予防>
生活習慣の改善を行った後、薬物治療の適応を考慮する。
低リスク群 160未満 40以上 150未満
中リスク群 1~2 140未満
高リスク群 3以上 120未満
<二次予防>
生活習慣の改善とともに薬物治療を考慮する。
冠動脈疾患の既往 100未満

脂質の管理と同時に他の危険因子(喫煙、高血圧や糖尿病の治療など)を是正する必要があります。
LDL-C値以外の主要危険因子の数により低リスク、中リスク、高リスクに三分したうえで、それぞれ管理目標を設定します。
※LDL-C値以外の主要危険因子
加齢(男性≧45歳、女性≧55歳)、高血圧、糖尿病(耐糖能異常を含む)、喫煙、冠動脈疾患の家族歴、低HDL-C血症(<40mg/dL) 糖尿病、脳梗塞、閉塞性動脈硬化症の合併はカテゴリー3とします。

(日本動脈硬化学会「動脈硬化疾患予防ガイドライン2007年版」より)

<悪玉/善玉コレステロール(LH比)>コレステロールバランス
LH比(コレステロールバランス)にも注意して治療しましょう。
「LH比」と呼ばれる数値はLDL値÷HDL値で算出します。
悪玉コレステロールのLDLを減らしながら善玉のHDLを増やしましょう。
2つのコレステロールの比率を1.5以下にすることが望ましいとされています。

日本生活習慣病予防協会

脂質異常症の代表的な治療薬

食事、運動などのライフスタイルを改善しても目標とする血清脂質値に達しない場合、薬剤による治療を開始します。
脂質異常症の治療薬は、1.LDLコレステロールを下げる効果が高い薬2.中性脂肪(トリグリセリド)を下げる効果が高い薬があります。薬の種類により効果が異なります。 1種類の薬剤で目標とする血清脂質値に達しない場合、量を増やします。他の薬剤との併用療法も考慮されます。

*適切なエネルギー摂取量、運動療法は糖尿病の治療を御参照ください。

【主にコレステロールを下げる薬】<
① スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)
肝臓におけるコレステロールの合成を阻害します。LDLコレステロールを最も効果的に低下させます。HDLコレステロール増加にも効果があります。

プラバスタチン(商品名メバロチン)
シンバスタチン(商品名リポバス)
フルバスタチン(商品名ローコール)

② エゼティミブ
小腸からの食事中のコレステロール吸収をおさえます。
コレステロールの吸収を阻害して、LDLコレステロールを低下させます。

エゼチミブ(商品名ゼチーア)

【主に中性脂肪(トリグリセライド)を下げる薬】<
① フィブラート系薬
主に中性脂肪を低下させます。LDLコレステロールの低下、HDLコレステロール増加にも効果があります。

ベザフィブラート(商品名ベザトールSR、ベザリップ)
フェノフィブラート(商品名リピディル、
トライコア)

② EPA (イコサペント酸エチル)
魚油より精製された薬で、中性脂肪を低下させます。HDLコレステロール増加にも効果があります。 血小板凝集抑制効果、動脈の伸展性の保持作用もあります。

EPA(商品名エパデール、エパデールS、ソルミラン)

漢方治療について

メタボリック症候群を伴う場合は、漢方薬が良い適応となります。
詳しくは、メタボリック症候群のページをご覧下さい。

▼メタボリック症候群へは
▼血管年齢もチェック
▼糖尿病の治療はこちら

脂質異常症Q&A

Q1.脂質異常症になりやすい病気はありますか?
Q2.脂質異常症の診療最終受付は何時ですか?クリニックはどこにありますか? 
Q3.脂質異常症の治療薬は認知症にも効果があるのですか?

PAGETOP
Copyright © Kメディカルクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.